「自分発見。敏感な特性HSPを認識する」とよなかHSP情報会(2019/11/19)ご参加くださいましたみなさまのお声をお届けします。😊
【とよなかHSP情報会】アンケートより
🍀同じような気質の方と共感できてよかったです。
🍀みなさんの体験談が聞けてよかったです。
🍀同じHSPの方と知り合えて、自分だけじゃなくて、理解していただける人がいらっしゃるのが改めてわかって、泣きそうになりました。
会を設けてくださって本当にありがとうございます。温かい気持ちになり救われました。
🍀HSPは気のせいとか誰でもあるものだからあんまりあてにしないように言われる事もあったので、今回、参加させて頂いて自信を持って周りの人にお話できると思いました。
🍀たくさんの人に知っていただいて、次の世代の子供達(HSC)が生きやすい世の中になって欲しいと思います。
🍀広すぎず、窮屈すぎず、心地よいスペースで、リラックスして参加できました。
🍀「HSPは全体の2割」という漠然とした数字で聞いたことはありましたが、学校のクラスなら何人とか、男女別だと…と具体的な数字で説明していただいて、イメージがつかみやすくなりました。
🍀「HSPさんのいいところ・ステキなところ」のお話をされていたとき、サワコさんが「会社の人事部の方も、こういう人を積極的に採用したらいいと思う」とおっしゃっていた言葉に涙が出ました。
周りに合わせようとがんばるより、自分の良いところ、ステキなところを活かして働けるようになったら、本当に素敵だと思います。
🍀同じテーブルの方と共通していたのは、周りに話しても理解されないだろうと思って、人に言えないという悩みでした。 だからこそ、この会では自分の話を否定せず「うんうん」と聞いてもらえる安心感が嬉しかったです。
🍀サワコさんのトークが軽快で、雰囲気が重たくなかったのもよかったです。
🍀情報会に参加するだけでも私にとってはかなり勇気のいる事ですが、それでも当事者の方とお話しして、普段分かってもらえない気持ちを共感できるのが一番嬉しかったです。
🍀HSCのお子さんに対して、辛い思いを理解してあげたい、支えになってあげたいという温かいお母さん方の気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。
🍀自分がHSPだと気付いてから、同じ気質の方々と会ってみたいと、ネットで探していました。講座では、今までは生きてきて一番頷いたというくらい、同感、共感、納得、腑に落ちる、の連続でした。
🍀ずっと普通の人のフリをして生きてきて、それに疲れたけれど、この感覚をずっと独りで抱えて生きていくんだと思っていたところに、HSPを知り、本当にホッとしました。
🍀HSPに気づいてから、初めてこのような会に参加しました。 フリートークで感覚についてわかりあえたことがとても嬉しく、安心できました。
🍀来てよかった。
🍀子どもがHSCにあてはまると感じました。 これからの対応に役立つので受講して良かったです。
🍀私と似たような人がいて安心しました。
🍀とてもわかりやすく勉強になりました。少し楽になりましたが、もっと早く知りたかったです。
🍀わが子だけでなく、ほかにも同じように悩んでいる人がいると知れて良かったです。
アンケートにはご要望も頂戴しました。
🌺これからもHSPさん同士でお話しできる交流会があると嬉しいです。
🌺また参加したいです。
と、ほぼ全員の方から交流会のご希望があり、
🐣自分の気持ち・気質との付き合い方、コントロール方法
🐣子ども(HSC)への対応
🐣家族や友人、職場など近くにいる人にHSPをどう説明するか
🐣人間関係の対処法
🐣他人と自分との違い、距離感の取り方
など、自分や子どもを守るための具体的なお話を望む方も少なくありませんでした。
ご感想ご要望は、長い文章を分割したり、個人が特定されないよう一部手を加えさせていただいたものもございます。
★おさらい★HSPとは
・生まれ持った気質で、病気や障がいではありません。
治ったり治すものではありません。
HSCは大人になるとHSPになります。HSPはみな、子ども時代はHSCでした。
・石橋を叩いて渡るように慎重で、危機回避能力が高いです。
・100種類以上の生物にみられる、種が生き残るための戦略です。
・日本では、神経質・気にしすぎなどマイナス評価されがちです。
・原因がわからない不登校の8~9割はHSCという説もあります。
・敏感な特性を理解すると、刺激対策をとりやすくなります。
進行役は・・
ほくせつマメの木副代表 HSC子育て経験ありHSP当事者
熊川サワコ(くまかわ さわこ)
個人ブログTOP 実家そなえて相談所 親世代くらしのコツ
★ブログ内 HSP/HSCのまとめページ
個人Facebook 熊川サワコ カウンセリング
個人Twitter サワコ@HSPな大阪のおばちゃん
リーフレットはこちら(クリックすると拡大します)
↓↓↓
講座内容に関するご質問等は、熊川サワコ 紹介ページお問い合わせフォームよりお願いいたします。