「学遊collaboつどい場ゆりちゃん」の農園作りに参加してまいりました!
こんにちは。
いつも当サイトにお越しくださりありがとうございます。大阪北摂地域で講座やワークショップを開催している市民活動グループ「ほくせつママの木」です。
豊中市は市民活動が活発で、地域の人が集まる「居場所」を作ろうと様々な団体が活動されています。
上野東の「学遊collaboつどい場ゆりちゃん」もそのひとつ。
ゴールデンウィーク最終日の5月6日(日)に、農園作りのイベントがあったので参加させて頂きました(^^)
大きなお庭をみんなで見ながら、「どこに畑を作ろうか」とか、手を加えないといけない場所、ペンキを塗り直す場所、子供には危険な場所などなど、みんなで話し合いながら決めていきました。
既に計画書や手順書があって、それに沿って作業をする・・・のではなく、様々なきっかけで集まった人たちが「ああしよう、こんなのあれば楽しいよね」を考えて、意見を交わし、みんなの居場所を創り上げていく。そんな素敵な一日でした♪
学遊collaboつどい場ゆりちゃんでは毎月イベントが開催されていて、次回は6月10日に、よもぎ餅を作る予定とのことです。(使用するよもぎは、ゆりちゃんのお庭で収穫したものですよ~)
ご興味のある方は是非足をお運びください☆
世代や職業の違う人が大勢集まって、しかも大人がワクワクしながら真剣に何かをする姿を子どもに見せることは、子育て面でも良いことなんじゃないかな~と思いました(^^)
ほくせつママの木代表
整理収納アドバイザー/親・子の片づけインストラクター
藤井文子