もうすぐ春休み! バルーンアート、工作、体験、スタンプラリー、抽選会。。。 そしてフードドライブに物産展✨ ちびっこ喜ぶ😊。そして笑顔が広がるイベントが開催されます。💕
みなさんはこんな経験ありませんか?
「いただいた缶詰・・保管してたの忘れちゃって💦」
あるある!?
「安かったから買ったけど、こんなに食べきれないかも💦」
あるある!?
食べないともったいなーい😢
そんな「もったいない」を「ありがとう💕」にかえるのが、フードドライブ!
フードドライブは、企業や個人から余っている食べ物を受け取り、必要とする人の元へ届ける活動で、生活困窮者支援や子ども食堂で有益に使ってもらうことができる笑顔ひろがる制度です。💖
このフードドライブや、豊中に居ながら東北や熊本のおいしいもんが買えちゃう「被災地支援物産展」ブースもある、大人も子どもも入場無料イベントが文化芸術センターで開催されます✨
ちなみに「被災地支援物産展」は毎年、午後からのんびりいらっしゃるともしかしたら残ってないかも・・というほど大人気✨ 朝のご来場をお勧めしま~す🌺
イベント名はちょっぴりお堅いのですが、ステージも物販も体験も遊びも、入退場自由🍀
入退無料のうえに、スタンプラリーで粗品までもらえちゃう!
3月27日(水)は豊中市立文化芸術センターへGO!GO!
🍀黄色い妖精さんも、きっとくる~🍀
このイベントに関するお問い合わせ先:豊中市社会福祉協議会 電話06-6848-1000
参考:フードドライブに関する豊中市のページ
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/gomi_recycl_bika_to/hm.html
豊中市登録市民公益活動団体
ほくせつマメの木 副代表
熊川サワコ
(社協ボランティア)