11/12(日) 豊中駅直結のエトレ豊中5F にて、講師:熊川サワコによる「もしもBOOKワークショップ」を開催いたします。
ママしかわからないコトってなぁい?
「○○さんが入院だって!」
「体育会系の○○さんが!?」
子どもが小学生のころ、お子さんが3人いるママ友が入院。
ケガかと思ったら、まさかの病気でした😢
女性なら、毎月ある排卵時のこと。
排卵時の出血は、通常自然に止まるものだけど、出血が止まらなくなったそうです。
○○さんは開腹手術😨
約1ヶ月の入院となりました。
「はぁ~まいった」
久しぶりに顔をみせた○○さん
「たまたま大阪勤務だったから、じじばば総動員でなんとかなったけど、転勤先だったらどうなってたことか…」
「何が大変だったかって、こどもや家のコト私が一人で管理してたから、それを説明するのが超大変で…」
学校、こどもの習い事、自分のパート先…
○○さんのように、ママだけがわかっていることって案外多いですよね。
その情報をパパに。
そして応援にきてくれるおじいちゃん・おばあちゃんが見てもわかるようにしておく。
それが「もしもBOOK📔」です。
家族内での緊急事態に備える「もしもBOOK📔」
ワークショップでは実際に書き方を体験。
ひな形をお渡ししますので、お子さんの学年があがるなど、環境が変わるごとに簡単に新しいものを作れます👍
家庭内の“もしも”に備えて、毎日を安心に楽しく過ごしましょう✨
※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
お申込みはお早めに・・・
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
11/12(日) 子育て世代の「もしもBOOK」ワークショップ
講師:熊川サワコ
地域密着ウェブ「マチゴト 豊中 池田」
街角情報サイト「北摂なび」でも掲載中
ご家族、ご友人もお誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい。
皆様のご来場を楽しみにしております。
ほくせつママの木 副代表
らいふのーとアドバイザー